9月10日
あかじま4日目、すっかり島を楽しんでる 北海道姉妹と奄美大島からの彼女たちは、もう帰る日になった
私たちは最後のダイビングへ、朝から最高の天気になり、海と空の青さがまぶしい・・・・
1本目 「あだん下」
朝イチバンの海は太陽の光が深くまで差し込み、美しさもひとしお、珊瑚はまるでお花畑
2本目 「下曽根」
ケラマで一番のビッグポイント!
エントリーしてドロップオフの壁づたいに回って、流れがかなりあるが岩を這うように移動して根の上から身を乗り出して そこは外海、ものすごいグルクンの群れにカスミアジが、遠くにはイソマグロも、回遊魚が通り過ぎていく迫力!
興奮もめぬボートを飛ばして港へ 「クイーン座間味」出港の時間、フェリーのデッキの彼女たちを見つけて、
ダイビングボートから「またね~~~~」
私たちも最後の夜
打ち上げも宴たけなわの時、「ナイトクルージングにいこう!夜光虫みにいこー!」
チョーラッキ!ビールにおつまみ提げて、キャプテンは三進抱えて夜の海へ あいにくの曇り空で輝く星こそ見えなかったが、ボートの周りには波のしぶきで輝夜光虫。隣の座間味島までクルージング
静かな海に止まり、サンシン弾き沖縄民謡歌う、ダイビングボートでカチャーシ~~~
最高の贅沢の時間が過ぎた
|